ワーホリ体験談-海外生活情報
こんにちは!りんりんです♪ イルミネーションが煌めく冬のバルセロナ。スペインらしく太陽が輝く夏も素敵ですが、冬のバルセロナは一段と煌めきを増して人々を魅了します。 今日は、そんな冬のバルセロナを楽しみたい方のために、サグラダファミリアのクリス…
こんにちは!りんりんです♪ バルセロナには、とってもオシャレなカフェがたくさんあります。「こんな素敵な空間に来れるなんて...いいの?!笑」と思ってしまうほどです。 そこで今日は、バルセロナに女子旅に来られる方や、カップル旅に来られる方におすす…
こんにちは!りんりんです♡ 今日は、バルセロナの公共交通機関で使うチケット・定期券について紹介します。 ・バルセロナのお得なメトロ・バスチケットを知りたい ・バルセロナに中~長期(1~3ヶ月以上)滞在する人向けの定期券を知りたい ・短期の観光でお得に…
26 | Noviembre スペインへの留学やワーホリ、移住で最も難関と言ってもいいくらいに大変なのが、様々な手続きです。住民登録(エンパドロナミエント)、仕事をするための社会保障番号の取得、健康保険証(カード)の取得、学生証の取得、外国人居住身分証明…
こんにちは!りんりんです♪ 今日は、バルセロナ在住の私がおすすめしたいゴシック地区の観光スポットと、ショップやカフェ、お土産店の散策情報を紹介します。まとめてまわれるようにエリア別にし、無料でまわれるところもいくつか集めてみました!見どころ…
08 | Noviembre スペインの失業率が高いという話、耳にしたことがある方もいらっしゃるかもしれませんが、とくに若者の失業率がなんとまぁ高いこと。スペインに来てみて、どんなものかと1ヶ月半過ごしてみましたが、確かに現地の人たちでもそこらじゅうで仕…
22 | Octubre スペインに来てから1週間、住民登録を終えるとすぐに健康保険証を手に入れることができました!住民登録から保険証を得るまで、スムーズにいくことは本当に稀。1ヶ月〜3ヶ月かかることが多いのが実情ですが、私は幸運なことに1週間で手続きを終…
Número de Seguridad Socialとは? スペインワーホリで働くために何が必要? 社会保障番号はオンラインで申請可能 申請をスタートする前に準備する書類 オンライン申請の手順と方法 ▼以下のページからログイン ▼手順1 (1ページ目) ▼手順2 (2ページ目) AFILIA…
19 | Septiembre 母国から離れて暮らすということは、日々価値観が壊され、新しいことを取り入れざるを得ない学びの連続。時には抵抗したくなる気持ちも出てしまいます。そんな時、スペイン人にいつも言われるのが「Tranquila(トランキーラ), No pasa nada…
こんにちは!りんりんです♪ 今日は、スペインへの留学・ワーホリをそれぞれ経験した私が、スーツケースパッキングで何を持っていくのか?持ち物を一挙大公開します。チェックリストとして確認にも使えるようにしたいと思います。 ちょっとしたパッキングのコ…
こんにちは!りんりんです♪ 近頃は、様々な年齢層で留学やワーホリに挑戦する人が増えていますね。 ワーホリの準備には、お金も時間も労力も、かかるものです。 今回の記事では、実際の私の経験談も交えながら、ワーホリエージェントを使わずに挑戦する方に…
こんにちは!りんりんです♪ 2024年9月からワーホリに行くことを決めた私。バルセロナに魅せられて、私がスペインへのワーホリに出発するまで。 日々いろいろなことがありながらも、今を全力で楽しみながら生きています。そんな私の近況報告と、今後ワーホリ…
こんにちは!りんりんです♪ 夏休みが近づいてきましたね。海外へ行かれる方もいらっしゃると思います。今日は、25カ国100都市以上旅をした私が、長時間フライトにおすすめのグッズと楽しみ方を紹介します!これからの旅の準備にお役立てください♡ *国際線の…
こんにちは!りんりんです♪ 今日は、スペイン旅行・留学・ワーホリに行く際に準備しておきたい国際キャッシュカードについて紹介します。 留学生活において現金やカードは、現地での家賃支払い、語学学校への支払い送金、大学院への支払い送金、現地ATMでの…
こんにちは!りんりんです♪ 今日は、バルセロナ大学(UB)大学院の臨床フィトテラピー学科に進学中の経験談を紹介します。 *スペインの大学院ってどんな感じ? *バルセロナ大学の大学院への進学方法は? *臨床フィトテラピー学科の授業内容は? といった疑…
こんにちは!りんりんです♪ 本記事では、2024年最新版として、スペインワーホリに必要な書類である「査証申請書」の書き方を解説します。 *スペインワーホリビザをこれから申請される方 *査証申請書の書き方がわからない方 *スペインワーホリビザでミスを…
こんにちは!りんりんです♪ 今日は、スペインワーホリビザの取得方法について最新情報をお届けします٩( 'ω' )و 書類の書き方やビザ申請一発OKのためのポイント、よくある失敗などを解説していきます。 *これからVISAを申請される方 *ワーホリのための情報…
こんにちは!りんりんです♪ 本記事では、2024年最新版として、スペインワーホリに必要な書類である「PLAN DE VIAJE(旅行日程表)」の書き方を解説します。 注意しないとビザが却下される理由にもなり得る書類ですので、しっかりポイントを押さえておきまし…
こんにちは!りんりんです♪ 本記事では、2024年最新版として、スペインワーホリに必要な書類である「NIE(外国人登録番号)申請書」の書き方を解説します。 *スペインワーホリビザをこれから申請される方 *NIE申請書の書き方がわからない方 *スペインワー…
おはようございます!りんりんです♡ 今日は、2024年最新版として、スペインワーホリに必要な書類である「無犯罪証明書」の取り方を解説します。 実はこの書類は2023年ごろから新たに追加で求められるようになった書類。 それまでは必要がなかったものです。…
こんにちは!りんりんです! 大学生で初めてスペインの世界に触れ、5年間かけてスペイン語やスペイン語圏の文化を学び、カタルーニャ文化を研究してきた私は、大学3年生の時に1年間バルセロナ自治大学へ留学しました。それから社会人になり、スペイン語だけ…
こんにちは!りんりんです♪ 2023年もあっという間に年末になりました。毎年、本当にはやい! 今年の年末は、みなさんどのようにお過ごしでしょうか?? 私は、今年も年越しネパールに行くことになりましたわーい ということで今回は、大の旅好きの私が持って…