お久しぶりです!!!あかりです!(ブログネーム変更しました。)
コロナが始まってから、かれこれ3年がたちました。
海外旅行が大好きだった私にはあまりにも辛い3年間...。
我慢の連続な日々だったわけですが、ついに...!ようやく...!海外に行ってみようと思います!
渡航先は何度か行っているネパール🧡
現在は、ワクチン接種を3回以上済ませていれば、隔離期間などなく旅ができるようです♪ 楽しみすぎる〜٩( 'ω' )و
ということで今日は、最新情報として、ネパール観光ビザを郵送で取得する方法をお伝えします。
コロナ後、どうなっているの?!もう観光に行けるの?等、気になることがたくさんあると思いますので、そのあたりについても今後のブログでお伝えしていきます!ご期待ください。
- ネパール観光ビザ
- オンラインビザ申請(=郵送)での申請方法
- 必要書類
- ビザを取得するまでに要する期間
- オンライン申請(Application Form)の出し方
- 在日ネパール大使館のホームページはこちら
ネパール観光ビザ
ネパールに旅行に行く際には観光ビザが必要。
観光ビザには3種類あり、15日間、30日間、90日間から旅のプランに合わせて選ぶ事ができます。
以前は、入国時に空港でビザを取得することも可能でしたが、コロナ後は事前発給が必要になり、おそらく現在もその状況が続いているようなので、事前にビザを取得しておくことが必要です。
※この点については、現地で実際にどうなっているのか確認してきたいと思います!
事前にビザを取得する方法はコロナ以降、すべてオンラインでの申請に変更となっています。
ここからは、オンライン申請の具体的な申請ステップについてご紹介します!
オンラインビザ申請(=郵送)での申請方法
オンラインビザ申請(=郵送)の方法について、全体像から確認していきましょう。
おおまかなステップは2つ。とっても簡単です。
まずはオンラインにてApplication Formを提出します。
その後、オンラインで提出したApplication Formの控えと必要書類をすべて合わせて、大使館に郵送するだけです!
オンライン申請はこちらから⇩
必要書類
ビザ申請に必要な書類は、Application Form提出時に必要なものと、郵送時に必要なものがそれぞれあります。事前に確認し、準備をします。
Application Form提出時に必要な書類
オンラインでビザ申請をする際に、2つの写真を提出する必要があります。
・パスポートサイズ(3.5×4.5)の写真データ ※jpeg, jpg, pngのみ可
・パスポートの写真 ※jpeg, jpg, png, pdf, docxのみ可
実際に私が申請した際には、
・証明写真として撮影したパスポートサイズの写真データ
・スキャンはせずに、スマホで撮影したパスポートの写真
を使いました。
パスポートの写真はこんなかんじ⇩雑でしたが問題なかったです。
郵送時に必要な書類
続いては、郵送時に必要な書類についてです。
・オンライン申請後ダウンロードしたApplication Form
・パスポート(残存期間が日本出国時に6ヶ月以上あるもの)
・申請料:15Days=4,000円 30Days=6,000円 90Days=15,000円
・返信用封筒及び書留分の切手(料金が不足している場合は着払い)
以上を同封し、現金書留で大使館に送るだけ。
私の場合は急ぎで郵便局にいく暇がなかったので「一般書留」で送ってみましたが、無事にビザを取得することができました。
ビザを取得するまでに要する期間
ビザ取得までの期間については、大使館のホームページには二週間前後にビザを返送と書かれていますが、実際にはもっとスピーディーでした。
私は2022年12月5日にApplication Formを提出し、12月7日に書類を郵送し、12月9日にはビザを受け取ることができました!!はやいっ!!!
オンライン申請(Application Form)の出し方
オンライン申請はこちらから⇩
リンクを開いたら、右側に出てくるApplicationに以下の通りに入力していきます。
①Select Embassy/Consulate/Mission→Embassy of Nepal, Tokyoを選択。
②Select your nationallity→国籍を選択。日本人の場合は、Japaneseを選択
③Select Visa Type→今回は観光ビザとしているので、Tourist Visaを選択
④Passport Number→パスポートナンバーを入力
⑤Date of Birth→誕生日を日/月/西暦の順で入力
⑥I have already travelled Nepal this year(2022)→ネパール旅が2022年は初めての人はチェックをつけずに進みます。
ここで次の画面に進みます。
次の画面に進むと、全画面で入力したものが自動入力されますので、それ以外の空欄となっている項目を入力します。
・Occupation→職業で最も近いものを選択
・Address of Japan→住所を英語で入力
・Contact number of Japan→ +81と出ますので、電話番号の最初の0を抜いた番号を入力
・User photo(passport size)→証明写真として撮影した写真データ(3.5×4.5)を挿入
・Passport Type→Ordinaryを選択
・Passport Validity→パスポートの有効期間満了日を日/月/西暦の順で入力
・Passport Image→パスポートの写真を挿入。
入力がすべて完了したら、PROCEEDを押すと申請完了です!
最後に、印刷やPDFダウンロードの選択項目が出てきますので、ここで忘れずにダウンロード&印刷をします。
先ほどお伝えした必要書類をまとめて郵送すれば、あとはビザの返送を待つだけ★
以上、ネパール観光ビザのオンライン申請(郵送)での申請方法でした。
ネパール情報、旅日記も配信予定です。よかったら今後もぜひチェックしてみてください♪
在日ネパール大使館のホームページはこちら