Rinrinviaje’s diary

スペインの暮らし。世界25ヶ国108都市を旅し、バルセロナ留学・ワーホリ・院進学を経験。各国のお役立ち情報や魅力を紹介をします♡

クリスマスの巨大ベレン l バルセロナに魅せられて。vol.75

キリスト生誕のシーン

27 | Diciembre

 キリスト教のクリスマスの飾りに「Belén(ベレン)」というものがあります。ベレンイエス・キリストの生誕の物語を表現したフィギュアで、キリスト教の国では特にクリスマスから年始の1月6日(三人の賢者が来る日)までの期間に家に飾られ、重要な役割を果たしています。ミニチュアの町の中に、聖母マリアとキリストのフィギュア、三人の賢者、そして動物や農民のフィギュアなどが飾られます。実際にはベレンエルサレム南部に位置したイエス・キリストが誕生したと言われる町で、歴史的にも宗教的にも重要な意味を持っています。聖地を巡る争いが起きている状況下で、スペイン語圏の国々では「Nacimiento(ナシミエント)」や「Pesebre(ペセブレ)」、「Portal de Pesebre(ポルタル デ ペセブレ)」という他の呼び方が好まれる場合もあります。

カタルーニャ農民の暮らし

 そうしたベレンの物語を実際に人々が演じる「巨大ベレン」に行ってきました!!!バルセロナ郊外の山の大自然の中で、200名以上のカタルーニャの人々のボランティアによって巨大ベレンが演じられました。山の草木や滝は本物!動物たちも登場し、カタルーニャの農民や村の人々の暮らし、キリストが誕生するシーンまで、臨場感あふれる演技とともに見ることができてとても感動しました。個人的にお気に入りだったのはカタルーニャ農民のシーンや学校、ハーブのお店や市場のシーン。


f:id:rinrinviaje:20241228031800j:image

f:id:rinrinviaje:20241228031812j:image

まるで町に入り込んだかのように、歩きながら見学しました。昔の人々の暮らしに思いを馳せながら、カタルーニャならではの文化に触れることができて感無量でした♡今年は2025年1月11日まで開催しています。バルセロナにいらっしゃる方はぜひ行ってみてください♪

市場

 

▼三人の賢者とは?

Coming soon

 

<基本情報>

Pessebre Vivient de Corbera de Llobregat

住所 : Passeig Josep Rodrigo i Puig, 2, 08757 Corbera de Llobregat

アクセス:地下鉄L3線 Cristina駅からバスe8線に乗り換え、C. Andreu Cerdà11で下車。

公式サイト:Entrades - pessebrecorbera.cat