Rinrinviaje’s diary

スペインの暮らし。世界25ヶ国108都市を旅し、バルセロナ留学・ワーホリ・院進学を経験。各国のお役立ち情報や魅力を紹介をします♡

バルセロナのパン屋さん|バルセロナに魅せられて。vol.89

f:id:rinrinviaje:20250211165910j:image

11 | Febrero

 2月中旬のバルセロナの日の出は7:50。7:30に目を覚まし、コートを羽織って薄暗い寒空の下を行くと「Panadería (パナデリア)」, パン屋さんが煌々と光っています。お店の前に漂う焼きたてのパンの香り♡ バルセロナのパン屋さんはいつも早朝の暗い時間からオープンしています。Barra(バラ)と呼ばれるフランスパンは焼きたてで、外側がサクサク内側はふわふわ!1/4(クアルト)、media(メディア)、grande(グランデ)、と重さ・細さによって分けられて並べられています。

 マドリード在住のお友達によれば、パンはバルセロナの方が美味しいとのこと!なんだか嬉しい気持ちになりながら、今日も朝のパン屋さんに行ってきました。

f:id:rinrinviaje:20250211174029j:image

 楽しみは、お仕事前にBarra(バラ)の1/4(クアルト)を買って、小腹が空いた時用のサンドイッチを作っていくこと。ザクザクッとパンを切り開いたら、昨晩仕込んでおいたトマトとオリーブオイルを塗って、その上にFuet(フエット)というサラミ風のソーセージを薄くスライスして乗せます。アルミホイルで包んだら完成!これがとっても美味しくて、私のお気に入りのレシピです♪ こちらの人たちはこのBacadillo(ボカディージョ)と呼ばれるサンドイッチを、朝ごはんとお昼ごはんの間の11時頃に食べてしまうのです。

早起きが楽しみになるバルセロナの朝習慣でした♪

f:id:rinrinviaje:20250211174046j:image

 

▼Bocadillo (ボカディージョ) とは?www.rinrinviaje.com