Rinrinviaje’s diary

スペインの暮らし。世界25ヶ国108都市を旅し、バルセロナ留学・ワーホリ・院進学を経験。各国のお役立ち情報や魅力を紹介をします♡

バルセロナのオシャレなお土産屋さん10選!女子旅にぴったり|スペイン観光

f:id:rinrinviaje:20191013231831j:plain

 

こんにちは!りんりんです。

今日のテーマはバルセロナのお土産。

 

旅のお土産って考えるだけでわくわく楽しい一方、何を買ったらいいか、どこに行ったらいいのかと色々悩みますよね。

バルセロナは、道を歩いているだけで次から次へとたくさんのお土産屋さんに出会えるので、比較的お土産探しには困らないかと思います。

しかし、お店に入ってみると置いているものはほとんど同じということも。

もっと特別な感じの...もっとオシャレでスペインらしいもの...と物足りなさを感じるかもしれません。

 

そこで今回は、もう少し特別な、そこにしかないようなオシャレなお土産をご紹介します!!

みんなにもっともっとバルセロナを好きになって欲しい!ただそれだけです。笑

自分へのご褒美としてお土産を選ぶのにいいかもしれません^^

 

 

La Chinata (オリーブオイル・オリーブのコスメ)

f:id:rinrinviaje:20191012174859j:plain

まずはじめにご紹介するのがラバル地区にあるLa Chinata。

スペインの温暖な気候で育てられた品質の高いオリーブで作られたオリーブオイルを、リーズナブルな価格で手に入れることができるショップです。

 

このお店には様々な種類のオリーブオイルが豊富に揃っており、試食で気軽に味比べができるのも楽しみのひとつ。

オリーブは種類によって味の強さが様々です。

使われているオリーブによってオリーブオイルの味わいも異なるので、ぜひ試食して自分の好みのオリーブオイルを探してみてください!

 

オリーブオイルだけでなく、シャンプーやトリートメント、スキンケアグッズなどのコスメも豊富。綺麗になりたい女の子たちにぴったりのお土産です。

その他、イベリコ、魚介のパテなどスペインらしいお土産も!

日本では絶対にこの価格では手に入らないというくらいにリーズナブルですので、バルセロナに行く時はぜひここに足を運んでみてください。

 

<基本情報>

Aceite de Oliva y Cosmética natural-La Chinata Barcelona Raval

営業時間:月~土 10:00~21:00/日 12:00~20:00

住所:Carrer dels Àngels, 20, Ciutat Vella, 08001 Barcelona

アクセス:地下鉄L3線 Catalunya駅から徒歩8分

公式サイト:LA CHINATA - Aceite de Oliva Virgen Extra, cosmética, regalos

 

 

Cacao Sanpaka(チョコレート)

f:id:rinrinviaje:20191004191043j:plain

スペイン王室御用達のチョコレート屋さん、カカオサンパカ。

こちらはバルセロナ本店です。実はスペインは、中南米から初めてヨーロッパにカカオを持ち込んだチョコレート文化発祥の地なのです。

 

店内にはスペインらしいオシャレパッケージに包まれたチョコレートが、まるで美術館の作品のようにずらりと並んでいます。

店内奥にはカフェスペースもあるので、ここで濃厚なホットチョコレートを味わってみるのもいいかもしれません。

 

Cacao Sampakaは日本でも手に入れることができますが、せっかくバルセロナに来たのであれば本店でチョコレートを楽しみたいですね!

<基本情報>

Cacao Sampaka

営業時間:月~土 10:00~20:30

休業日:日 12:00~20:00

住所:Carrer del Consell de Cent, 292, L'Eixample, 08007 Barcelona

アクセス:地下鉄L3線 Catalunya駅から徒歩8分

公式サイト:【公式】カカオサンパカ - CACAO SAMPAKA オンラインストア

 

Papabubble(金太郎あめ)

写真がなくてすみません、、

次にご紹介するのは世界50カ国以上に展開するバルセロナ発祥の金太郎あめのお店。

お店は小さな工房のような感じで、店内では職人がカンカンとあめをカットする様子を見ることができます。

 

人気の秘訣はカラフルな飴に描かれた緻密な絵や文字!"BCN"とバルセロナを表す言葉が書かれたあめもあります。

見た目だけでなく味も美味しく、とても人気のお土産です!

日本ではDEAN AND DELUCAなどで目にすることがありますが、発祥の地バルセロナはまた特別。ぜひ立ち寄ってみてください^^

<基本情報>

Papabubble

営業時間:※2025年現在 臨時休業中

住所:Carrer dels Banys Nous, 3, Ciutat Vella, 08002 Barcelona

アクセス:地下鉄L3線 Liceu駅から徒歩6分

公式サイト:Papabubble | Caramelos artesanos personalizados

 

Design Place (アトリエ・ポストカード・アクセサリー小物)

f:id:rinrinviaje:20241017232259j:image

こちらは、バルセロナのローカルなアーティストが作品を置く、アトリエのようなショップ。

 

このショップには、そこらのおみやげ屋さんには売っていないような、とーっても可愛くておしゃれで洗練されたポストカードや絵画、アクセサリー、小物がたくさん。

パエリアやサングリアの作り方がイラストで描かれているポストカードがあり、思わず何枚も買ってしまいました!

見ているだけでもとっても癒されます。

 

バルセロナ内でチェーン店のようになっており、いくつか店舗があります。私が開拓した中で個人的にイチオシのショップなので、ぜひ立ち寄ってみて欲しいです!

<基本情報>

Design Place

営業時間:月・火・木・金・土・日 11:00~21:00/水 11:00~15:00, 16:00~20:30

住所:Carrer del Pi, 11, Ciutat Vella, 08002 Barcelona

アクセス:地下鉄L3線 Liceu駅から徒歩6分

公式サイト:DesignPlace - The Home of Creativity

 

Art Escudellers(スペイン食器)

f:id:rinrinviaje:20191013160202j:plain

引用元:

https://www.google.com/maps/contrib/100599278995617412610/photos/@41.379586,2.176268,17z/data=!4m3!8m2!3m1!1e1 

 

スペインといえばカラフルな食器たち!

こちらはスペイン各地の食器を取り揃えた陶器屋さんです。

日本で買うととっても高いスペインの食器をとても安く買うことができます。

お皿やコースター、マグカップなど普段使いできる可愛いものがたくさんあって胸キュンすること間違いなし!笑

 

持ち帰るのが難しいかもしれないですが、小さなものであれば紙やタオルに包んで持ち帰ることもできます!

スペインのお土産にはここは絶対に外せません❤️

<基本情報>

Art Escudellers

営業時間:月~日 10:00~21:00

住所:Plaça de l'Àngel, 1, 3, Ciutat Vella, 08002 Barcelona

アクセス:地下鉄L3線 Liceu駅から徒歩10分

公式サイト:Tienda online de cerámica artesanal - Centro Comercial de Artesanía - Art Escudellers

 

スペイン食器・陶器のお店についてはこちらの記事でも紹介しています。

 

Mercilona | Tallers(アトリエ・ポストカード・アクセサリー小物)

お次にご紹介するのは、こちらも地元アーティストの雑貨屋さん。

 

色んなテイストの作品を楽しむことができ、どれも本当にとーっても可愛いです。スペインタイル風のイヤリングやカラフルな小物、ノートなど、オシャレで可愛い作品が勢ぞろいです。

バルセロナの地面の模様を施した雑貨が多く置いてあるのも特徴。ひとつは持ちたいアイテムです。ここで出会えた作品は、バルセロナでしか手に入らない運命のもの。

f:id:rinrinviaje:20250212041108j:image

バルセロナの中心地、プラサカタルーニャのすぐ近くにあるのもオススメのポイントです。ここでお気に入りの一作を探してみては!?

 

<基本情報>

Mercilona | Tallers

営業時間:月~日 11:00~21:00

住所:Carrer dels Tallers, 24, Ciutat Vella, 08001 Barcelona

アクセス:地下鉄L3線 Catalunya駅から徒歩6分

公式サイト:Gift Shop – Mercilona

 

 

Galería Maxó Petritxol Barcelona(ハンドクラフトの立体アート)

f:id:rinrinviaje:20191013215634j:plain

続いて、こちらもハンドクラフトのお店。

ポストカードサイズの立体アートがズラーッと壁を埋め尽くす店内は、訪れた人々を惹きつけます。

秘密の工房のような雰囲気も素敵❤️

 

バルセロナの風景や人物など様々なオブジェクトが立体的に表現されており、とてもワクワクします!!

アートな街バルセロナでのお土産にぴったりです。ゴシック地区を歩くときにはぜひ立ち寄ってみてください♪

 

 

Natura(洋服・雑貨屋さん)

バルセロナにある洋服・雑貨屋さん。

店名の通り、ナチュラルな雰囲気のお洋服や部屋着、ノートや本、雑貨などがたっくさん!とっても可愛くてたくさん買って帰りたくなってしまいます。

「Barcelona」という文字が入った商品もあり、バルセロナ旅行だからこそ買えるお土産にも出会うことができます。

どんどん新しいアイテムが出てくるので、季節の変わり目には何度も立ち寄りたいお店です。

店舗がいくつかあるので、お近くの店舗を探してみてください♪

 

 

OYSHO(ファッション)

f:id:rinrinviaje:20191013162128j:plain

スペインに来たら、やっぱり買いたいのはファッションアイテム!

スペインのファッションブランドはいくつかありますが、中でもダントツでオススメなのがOYSHO。(主観です。)

 

写真がなかったのですが...私が履いているのはOYSHOで購入したヨガウェアです。

 

こちらは日本に未上陸のブランドで、下着や部屋着、スポーツウェアがめちゃめちゃおしゃれです。

ZARAやMANGOと同じ会社のInditec社のブランドなので、日本にはないようなハイセンスなデザインのものがたくさん。

ヨガをする方、スポーツを始めた方、お部屋でリラックスしたい方、ぜひ自分にぴったりのアイテムを探してみてください!

 

※OYSHOは色んなところにあるので、近くのショップを調べてみてください。

 

TOUS(ブランドバッグ・財布・アクセサリー)

f:id:rinrinviaje:20191013161433j:plain


最後にご紹介するのがスペインで人気のブランド、TOUS。

以前は日本にもブランドが来ていたようですが撤退してしまったため、現在は日本未上陸、くまのモチーフが可愛いファッションアイテムのブランドです。

スペインの女の子達はこぞってTOUSのアクセサリーを身につけています。

 

店内には、ネックレスやリング、時計、お財布、バッグなど様々なファンションアイテムを取り揃えています。

自分にぴったりのアイテムが見つかること間違いなし! 

価格は高めですが、自分の特別なお土産にいいかもしれません。

 

※TOUSは色んなところにあるので、近くのショップを調べてみてください。

 

おわりに 

以上、バルセロナのおしゃれでちょっとマニアックなお土産でした!!

現地で観光ショッピングをしていると、買いたいものがどんどん出てきてスーツケースがいっぱいになります。旅行に来る際は、極力荷物を少なくして、お土産をたくさん詰めて帰れるようにしてくださいね♪

では、バルセロナ楽しんでね〜٩( 'ω' )و

 

合わせて読みたい