Rinrinviaje’s diary

スペインの暮らし。世界25ヶ国108都市を旅し、バルセロナ留学・ワーホリ・院進学を経験。各国のお役立ち情報や魅力を紹介をします♡

Entries from 2024-12-01 to 1 month

クリスマスの巨大ベレン l バルセロナに魅せられて。vol.75

キリスト生誕のシーン 27 | Diciembre キリスト教のクリスマスの飾りに「Belén(ベレン)」というものがあります。ベレンはイエス・キリストの生誕の物語を表現したフィギュアで、キリスト教の国では特にクリスマスから年始の1月6日(三人の賢者が来る日)まで…

魅惑のシッチェス、カウ・フェラット美術館|バルセロナに魅せられて。vol.74

20 | Diciembre バルセロナ近郊にあるリゾート地、シッチェスに行ってきました♡バルセロナから約1時間半でいける街ということで、日帰り観光にとても人気のスポットです。世界的には映画祭の地として、また日本では、実写版『ジョジョの奇妙な冒険』のロケ地…

【2024年】バルセロナのイルミネーションと夜景スポット10選|スペイン観光

こんにちは!りんりんです♡ あと少しで年末年始のお休みになりますね!2024年~2025年の冬休み、バルセロナに旅行に来られる方も多いのではないでしょうか。 そこで今日は、クリスマスから年末年始にかけて楽しめる、バルセロナの夜景スポットとイルミネーシ…

仕事の時間とバケーション|バルセロナに魅せられて。vol.73

18 | Diciembre 今年も残りわずかとなりました。スペインでは、これから冬のバケーションがはじまります。こちらに来てから驚いたことのひとつに、勤務時間があげられます。「日本よりも勤勉かも?」と思うくらいに、スペインのみなさんは朝6時~7時には家を…

カタルーニャ独立運動のバンデラ|バルセロナに魅せられて。vol.72

17 | Diciembre スペインは多言語・多文化の国。十七の自治州が集まってできた『自治州国家』として、ここバルセロナがあるカタルーニャ自治州や、北部のバスク自治州をはじめとした地方の言語や文化、アイデンティティをそのままに残した多様性のある国なの…

【冬のバルセロナ】サグラダファミリアのクリスマスマーケット2024

こんにちは!りんりんです♪ イルミネーションが煌めく冬のバルセロナ。スペインらしく太陽が輝く夏も素敵ですが、冬のバルセロナは一段と煌めきを増して人々を魅了します。 今日は、そんな冬のバルセロナを楽しみたい方のために、サグラダファミリアのクリス…

パテが美味しいスペインの朝|バルセロナに魅せられて。vol.71

16 | Diciembre 最近のスペイン生活では、朝ごはんにパテを取り入れるのが自分の中の流行りになりました。パテはお肉や魚をすり潰してペースト状にしたもの。もとはフランス料理で楽しまれていたものですが、スペインでもパンやバケットに塗るのが一般的にな…

Sobremesa(ソブレメサ)で止まらないおしゃべり|バルセロナに魅せられて。vol.70

13 | Diciembre スペインにはどこでも誰とでもおしゃべりを楽しむ文化があります。それを象徴する言葉のひとつとして「Sobremesa(ソブレメサ)」があります。直訳すると、「机の上」という意味になりますが、これは食事後にリラックスするための時間を指し…

バルセロナ女子旅・カップルにおすすめのおしゃれカフェ7選|スペイン観光

こんにちは!りんりんです♪ バルセロナには、とってもオシャレなカフェがたくさんあります。「こんな素敵な空間に来れるなんて...いいの?!笑」と思ってしまうほどです。 そこで今日は、バルセロナに女子旅に来られる方や、カップル旅に来られる方におすす…

スペイン内戦とゲルニカ|バルセロナに魅せられて。vol.69

12 | Diciembre 先日のマドリード旅行で、ソフィア王妃芸術センターに行ってきました。スペインでは美術館を無料開放していることが多く、マドリードでもピカソ、ダリ、ミロといった世界的な巨匠たちの作品が貯蔵されているソフィア王妃芸術センターやプラド…

バルセロナ一人旅!パエリア一人前から頼める老舗店|スペイン観光

こんにちは!りんりんです! 最近は一人旅で海外に出ることも普通になってきましたが、そこで悩むのが食事ですよね。特にバルセロナの一人旅では、「パエリアを食べたい!」と思っても、なかなか一人前から注文できるところが見つかりません。 ということで…

【冬のマドリード】有名人御用達チュロスとホットチョコレート|スペイン観光

こんばんは!りんりんです♪ スペインはすっかり冷え込み、10度以下の日も増えてきました。街はクリスマスに向けてイルミネーションで煌めいています♡ さて、今日はマドリードでおすすめの老舗チュロス&チョコレート屋さんを紹介します! *マドリードの観光…

バルセロナのクリスマスマーケット2024|バルセロナに魅せられて。vol.68

10 | Diciembre バルセロナでは今年もカテドラル(大聖堂)の前でクリスマスマーケットが開かれています!今年2024年は11月29日から12月23日まで。実はここ、カテドラル前のクリスマスマーケットは、1786年から続くバルセロナで最も古い歴史を持つマーケット…

バルセロナの陶器・食器屋さんおすすめ5選|スペイン観光

こんにちは!バルセロナ在住のりんりんです♪ スペインといえば...カラフルでデザイン性の高いタイルや陶器が有名ですよね!今日は、バルセロナに観光で訪れる方にぜひ立ち寄っていただきたいおすすめの陶器・食器屋さん5選を紹介します♡ たくさん持ち帰れる…

歴史を動かすスペイン王宮|バルセロナに魅せられて。vol.67

09 | Diciembre 先日、マドリード旅行ではじめてスペイン王宮内部に入ってきました。マドリードはスペインの首都。古くからスペインの政治や文化、歴史の中心として機能してきました。この時期の王宮はクリスマス仕様に飾り付けされてより一層エレガントな雰…

運をもたらすカガネル|バルセロナに魅せられて。vol.66

08 | Diciembre 昨日に続いて「運」の話。スペインには、実は日本と同じように「ウン」には「運」があるという考え方があります。写真はカタルーニャ地方の伝統人形「カガネル」です。ここカタルーニャ地方では、赤い帽子を被った巨大なカガネル人形を筆頭に…

運が降ってくる話|バルセロナに魅せられて。vol.65

07 | Diciembre スペインで生活していると、よ〜く空から「ウン」が降ってきて、ビチャッという嫌な音を立てながら私の服の上に着地します。私は2週間で2回も当たったのです!当たった日には「なんてツイていないんだ」と思いましたが、その後すぐにスペイン…

マドリードのクリスマスマーケット2024|バルセロナに魅せられて。vol.64

06 | Diciembre クリスマスの季節。スペインでは、どこもかしこもクリスマス一色となっています。マドリードでは市内一面カラフルなイルミネーションが輝いて、たくさんの人々が夜の街で家族や友人と冬のひとときを楽しんでいます。Plaza Mayor(マヨール広…

マドリードの朝、素朴な暮らし|バルセロナに魅せられて。vol.63

05 | Diciembre マドリードへクリスマスのショートトリップに行ってきました。窓から差し込む日差しに起こされて、冷んやりと新鮮な空気のなか目を覚ましました。深呼吸とともに大きな伸びをひとつ。いつもの景色とは違います。自分の愛したスペインは、首都…

スペイン北部のチャコリとソバオ|バルセロナに魅せられて。vol.62

バスク語でItsas = 海, Mendi = 山 04 | Diciembre 先日、スペイン北部のバスク地方、ビルバオのお土産としてTxakoli(チャコリ)とSobao(ソバオ)をいただきました。チャコリはバスク地方ならではの微発泡性の白ワイン。腕を目一杯伸ばして、かなり高い位…

わんこフレンドリー|バルセロナに魅せられて。vol.61

03 | Diciembre 12月になりました。この週末はマドリードを旅行していたので、ブログの日にちが空いてしまいました。これからマドリードの様子も少しずつ書いていきたいと思います♡ということで、今日はマドリードのカフェでのひとコマを。 スペインは、わん…